Archive

Daily Archives: July 23, 2009

AXIS誌135号(2008年10月号)の「本づくし」のコーナーに掲載された記事がオンラインで読めるようになりました。

グッド・ニュース』の著者、デヴィッド・スズキはカナダで有名な日系人のTVプレゼンターで「あなたが世界を変える日」として名高い、1992年の環境サミットでスピーチをした「12歳の少女」セバン・カリス-スズキの父でもあります。

17年も前に、12才の少女がこんな発言をして集まった各国政府関係者が深く感銘を受けた。なのに、現在それを政策にまともに反映させているのはドイツと北欧各国とキューバと、インドの中の少数の自治州くらいである、という事実には正直、落胆してしまいます。その17年はそのまま、わたしがロンドンで暮らしてきた時間でもあります。最初は学生で、卒業してからは自分の生活を成り立たせるためにジタバタしていた、、、というのは言い訳で、環境問題を頭の片すみで知りつつ、最近まで積極的には何もしなかったのはいったいどうしてだったんだろう?と自問してみる。やはり、問題があまりに大きくて何から手を付けていいのか分からず、自分の非力さを感じていたのだと思います。

でも、時代は確実に変わってきている。すぐに行動に移さないと手遅れになるとたくさんの人が思っている今、この本が多くの人に「何ができるか」について考えるきっかけを与えてくれることを願わずにいられません。

I read this book, ‘Good News for a Change’, and wrote a book review for AXIS magazine vol. 135, October 2008.  The article is now on-line, so I want to introduce it to my blog readers.  One of the authers David Suzuki is an environmental activist and father of Severn Cullis-Suzuki, who made a famous speech at UN Earth Sammit in 1992.  I learnt a lot from this book, gave me hope on what we can start to do something for the earth and ourselves.