オート・ジャンブル

ロンドンから南西に2時間ほど車を走らせ、サウザンプトンの近くのBeaulieu(ビューリーと発音)という小さな街で毎年開かれる「オート・ジャンブル」というのに行ってきました。


2,000軒の小さな屋台が芝生の丘に並ぶ様子は壮観。ごちゃごちゃと、所狭しと、ヴィンテージの車の部品や古い自転車、車やオートバイや自転車に関係するありとあらゆる物が売られています。


前夜の雨で芝生の地面がぐずぐずなので、長靴が一番正しい履物。気合いの入った人は、こういうカートを引いて掘り出し物を探しに来る。


飛行機のおもちゃを売る人、おもちゃの車のタイヤばっかり並べてる店。売れるのかな?


1920年代のピクニック・セットがあって、かなり真剣に欲しかった。けど、高い割に使えそうにないのです。インテリアの飾りにしては場所をとるしなぁ、、、。ヴィンテージな自転車の部品もあちこちに。


これはムーアの彫刻ではなく、車のボディー。思いっきり錆びてますが。さびさびのボディ部品だけ売ってる店もあり。並んでるってことは、買う人もいるのか、、。


ハンドルの専門店と、オイル缶のスペシャリスト。トニー・クラッグの80年代の作品のインスピレーションはここから?


出店者の多くは2日間その場でキャンプしていて、あちこちにモーバイル・キッチンがしつらえられ、美味しそうな匂いが漂っている。コンパクトで軽やかで、いいなぁ、こういう暮らしも、、、なんて思いながら、見入ってしまうのでした。


毎年9月にある、このイベントのオフィシャルのサイトはここです。

Leave a Reply

Fill in your details below or click an icon to log in:

WordPress.com Logo

You are commenting using your WordPress.com account. Log Out /  Change )

Twitter picture

You are commenting using your Twitter account. Log Out /  Change )

Facebook photo

You are commenting using your Facebook account. Log Out /  Change )

Connecting to %s

%d bloggers like this: