土曜の夕方から、肉類卸し市場のSmithfield周辺で自転車レースが開催されました。Smithfield Nocturneと呼ばれるこのイベントは去年始まって、いろんなカテゴリーのレースがある。その中でわたしのお気に入りは「折りたたみ自転車レース」です。
別名「ロンドン通勤者レース」のこの競技のルールは
1)折りたたみ自転車で参加
2)ジャケット、ネクタイなど通勤服を着用
3)ヘルメットをかぶること
4)折り畳んで置いた自転車まで10m走り、そこで自転車を組み立てて漕ぎ始める
これだけたくさんの折りたたみ自転車を一度に見るのは珍しい。カンタンに組み立てられるけど走りは遅い自転車とか、組み立てに時間がかかるけど走り出したらぶち抜きできる高性能とか、いろんなメーカーの特徴も見えます。
この二人が一位(右)と二位。とりあえずネクタイしてるけど下半身はレースパンツだし、かなり鍛えた足だよね。予選を勝ち抜いて最終レースに出たサイクリストの順位と自転車の種類がこのサイトに載ってました。
http://www.smithfieldnocturne.co.uk/foldingbikerace.html
こんなマジなレーサーもいるけど、半分くらいは本物の「通勤サイクリスト」。蝶ネクタイをしたビール腹のおじさんとか、タイトスカートにハイヒールのお姉さんも出て観客の声援を受けていました。
わたしの街乗り用の自転車は、このレースでたくさん見かけたBrompton。2年前に最初に乗り始めて自転車の楽しさに目覚めたきっかけでもあります。
これは一度折り畳んでセルフスタンドにしているところだけど、あと2回折り曲げて、サドルポストを縮めてロックするとコンパクトにまとまる。その様子はブロンプトンのオフィシャルサイトに載ってます。地下鉄に持って乗れるほど小さいのに、しっかり走る。わたしのは部分的にチタンフレームで軽量化した3ギアで、小さなタイヤなのにかなりの速度が出ます。
来年までに少し体力をつけて(5キロを全速力で走りきる自信はまだないから)、この愛車で「通勤者レース」に出たいなと思っているところ。スピード出したまま、コーナーで転ばないように曲がる練習をしておいたほうがいいかな。あとは、ネクタイを調達して、、、。